By OSAKA MUSEUMS
リニューアルオープン!
大阪市立美術館
大阪市立美術館 正面外観(撮影:佐々木香輔 )
悠久の歴史とともに歩む、
芸術の宝庫
1936年に旧財閥・住友家に寄贈され、日本で3番目の公立美術館として開館した大阪市立美術館。以来、大阪で活躍した先人による寄贈、寄託等も多く寄せられ、中国書画の「阿部コレクション」、日本の古美術「田万コレクション」など、幅広い分野の重要文化財を含む約8,700件を収蔵しています。
敷地内には、住友家から寄贈された日本庭園「慶沢園(けいたくえん)」や、土蔵、黒田藩蔵屋敷長屋門も。少し足を伸ばせば、大坂冬の陣で徳川家康の、大坂夏の陣で真田信繁の本陣となった茶臼山もあり、延々と続いてきた歴史の重みを感じさせます。
コンセプトは
「ひらかれたミュージアム」。
誰もがアートを楽しめる場所に
大阪市立美術館は、2025年3月1日にリニューアルオープンします。開館以来の規模となる今回の大規模改修工事では、国の登録有形文化財である建物外観を保全する一方、美術館の心臓部ともいうべき展示・収蔵環境を向上させるとともに、無料ゾーンや公園のグラウンドレベルからお入りいただける新エントランスの新設など、より多くの方に「親しまれる」、現代にふさわしい「ひらかれたミュージアム」を目指し、機能整備を図りました。
さらに、カフェやミュージアムショップを開設するほか、トイレの改修、ベビーケアルームの設置などアメニティ施設も一新し、サイン(案内表示)も含め「やさしい」設備に。新たな魅力を備え、よりひらかれた大阪市立美術館で、アートと出会うひとときをお楽しみください。
<開催予定の展覧会>
リニューアルオープン記念特別展「What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」(会期:2025年3月1日~30日)
(最新情報は展覧会サイトをご覧ください。)